パーソナルシェフへの道

パーソナルシェフ認定講座の様子や最新情報をお届けします

●●に応援される料理人になるには?

お楽しみさまです。松本敏弘です。
前回の記事では
 
 
単においしいそうな料理と
食べた人を幸せにする料理の
違いについてお話ししました。
 
 おいしい顔
 
今回から
食べた人を幸せにする料理をつくる
具体的な方法をお伝えしていきます。
 
 
これはテクニックではなく

「在り方」に関することなので

 

抽象的な部分も出てくるかと思いますが
日常に取り入れやすいカタチで
お伝えしていきますので
是非実践してください。
 
 
こういう話をすると、
いや、何いってんの~
そんな精神論みたいなことで
味が変わるわけないじゃないですか。
という人多いのでは?
 
 
人は目に見えない世界のことを
信じにくいものです。
 
 
 
でも世の中は
目に目える世界の方がごく一部で
目に見えない世界の方が広く深いのです。
 
 
 
”何か”を感じながら生活することが
目に見えない力を味方にする方法です。
 
 
 
万が一そうならなかったとしても
失うものは何もないわけですから
楽しんで試してみてください(笑)
 
 
 
これまで実践してきて
実証済みのことばかりなので
 
 
単においしい料理、
見た目がいい料理
で終わりたくない方は
実践してみてください。
 
 
 
料理で
食べた人を
幸せにする
元気にする
ということは
 
 
まずは自分自身が
その状態で「ある」
ことが前提です。
 
 
 
もしもですよ、
自分が健康でない
幸せでない
そんな状態で
お料理をしていたなら
 
 
その状態(波動)が
料理に転写されてしまうということです。
 
 
これは
肝に銘じておいてください。
 
 
知らないまま料理していると
恐ろしいことになります。
 
 
 
こればっかりは
どんなレシピ
どんなテクニック
を駆使しようとも
誤魔化しきれない部分なのです。
 
 
 
大切なのは
料理以前に
 
エネルギーを消耗しない事
エネルギーを溜めておく事
 
そんな状態にある事です。
 
 
だから
お伝えするのは
あり方を整えていく方法です。
 
 
 
まず最初に整えていただきたいのは
料理をする「場」です。
 
 
 
パーソナルシェフ養成講座では、
「場」がどれほど料理に影響しているかを知る
ある実験をします。
 
 
 
ものにあふれ散乱している机と、
何もおかずにピカピカに磨かれた机の
2つを用意します。
 
 
 
次に、丁寧に淹れたコーヒーを、
それぞれの机においておきます。
 
 
 
あとは10分ほど置いてから
飲み比べをします。
 
 
 
乱雑な机に置いたものは、
雑味や、えぐ味の強い
コーヒーに変わっています。
 
 
 
キレイな机に置いたものは、
芳醇な香りのする、
好き透った味の
コーヒーになります。
 
 
 
「場」でこれほど変わるんです。
不思議ですが本当の話です。
 
 
 
同じように、
どんな場で料理するかで
味(エネルギー値)が変わります。
 
 
 
なぜそうなるのか
その訳は。
 
 
 
その場に棲む
微生物の働きによるものです。
 
 
 
彼らに味方になってもらって
ご機嫌に働いてもらうのか、
 
 
 
不機嫌になって悪さをされるのか
その差です。
 
 
 
食べ物をおいしくするのは、
もちろん調理力もありますが、
目に見えなくても
どこにでもいる微生物の
働きが大きいです。
 
 
 
わかりやすい例でいえば
味噌、醤油、漬物などの醗酵食品。
 
 
 
醗酵食品が栄養たっぷり、
美味しくなるのは
蔵や、樽に住みつく微生物の力です。
 
 
 
微生物がせっせと働いて
食材を味噌、醤油、漬物へと育ててくれます。
 
 
 
彼らが
いい振る舞いをすれば「醗酵」
悪い振る舞いをすれば「腐敗」
 
 
 
それほど微生物の振る舞いは
おいしさに大きく影響します。
 
 
 
そして彼らにとってのモチベーションは
「ご機嫌」に働ける環境です。
 
 
 
どんないい、個性、素質を持った人でも
環境に左右され、付き合う人によって
良くも、悪くなったりするのと同じです。
 
 
 
微生物の働く環境を、
培地=場といいます。
 
 
作物でいえば土壌。
畑の土で作物の味が変るように
整った培地では微生物たちは
ご機嫌に働いてくれます。
 
 
食べた人を幸せにする料理
 
 
最初の秘訣は、
微生物に応援してもらうために
キッチンを整理、整頓、掃除して場を整えて
彼らをご機嫌な環境で迎えることです。
 
 床フキ
 
あなたのキッチンは
微生物さんにご機嫌に働いてもらるでしょうか?
 
 
次回は自分自身を整えるという内容を
お届けします。
 
 
 
自分でやってみたけど
これでいいのかどうか
イマイチ自身がない
よくわからないという方は
 
 
パーソナルシェフ・ワンデーセミナーで
実際に体験して答え合わせをしてみてください。

最新5件の投稿

カテゴリー

過去の投稿

                   
                               

TOP