パーソナルシェフへの道

パーソナルシェフ認定講座の様子や最新情報をお届けします

野菜の目利き ずしりと重い野菜を選ぶ

お楽しみさまです
一皿入魂のマクロビオティック・
パーソナルシェフ松本敏弘です

 

前回に引き続き野菜の目利き

その3 ずっしりと重い野菜を選ぶ

をお届けします

872fe6b077ad8ebde8247eceba1ba770_s
みなさんは同じ種類の野菜があった時
大きい方と小さい方、どちらを選びますか?

 
大きい方がお得な感じがして
選んでしまうのでは?

見た目に誤魔化されないでください!

量より質です

 
では、
水に浮かぶトマト、沈むトマトという
実験存知ですか?

 
同じトマトでも沈むものと浮くものがある

 

その訳は、
どんな野菜も細胞分裂を繰り返し
成長していきます。

 
本来ゆっくりと時間をかけて
細胞を緻密にしていく過程です。

 
こうして育った野菜は、
ズシリとした存在感があり、
水に沈む傾向があるようです。

 
細胞の密度がギュッと詰まっているから
比重が重く沈むというわけです。

 

一方、肥料を入れ、水を必要以上に与え、
すばやく栽培されたものは
分裂の過程を無視してしまいます。

 
だからひとつひとつの細胞が粗く、
大きくなってしまい比重が軽く
浮きやすくなるということです。

 

脂肪をたくさんくっつけて太っている人が
プールで浮きやすいのと同じ理屈ですね。

 
食べるということは
生命エネルギーを取り入れるということです

 
それは結局食べた後の満足感に現れます。
たくさん食べても満たされた感じがしないのは
スカスカでエネルギーがないから
少量でも満足感があるのは
エネルギーにが詰まっているからです。

 
料理をしていても
包丁の入り具合で感じることができます。

 
火を入れて直ぐに煮崩れてしまうもの
しっかり形を保ち続けているもの
そんなところにも違いが出ます。

 
大きくて水ぶくれした、スカスカではなく
小ぶりでも筋肉質で実の詰まった
野菜を選びましょう。

 

見分け方は
手に持った時の感触です

 
見た目よりもずっしり
重く感じるものを選びましょう

 
明日も野菜の見分け方
「野菜の心臓部はどこ?」
をお届けします。
 
お楽しみに!

メルマガタイトルPC用

毎日スマホで学べるメール講座
登録はこちら→https://www.agentmail.jp/form/pg/1901/1/

 

最新5件の投稿

カテゴリー

過去の投稿

                   
                               

TOP