パーソナルシェフ認定講座の様子や最新情報をお届けします
お楽しみさまです
一皿入魂のマクロビオティック・
パーソナルシェフ松本敏弘です。
料理になくてはならない鍋の
確認が終わったら
次は料理力を発揮する為に、
一通りあると便利な調理小物を
チェックしていきましょう。
○ ボウル
大(25cm程度)・中(20cm程度)・小(15cm程度)
のものがあると便利。
意外とあると重宝するのが
12センチ位の小さなボウル。
切った食材を入れるのに便利です。
○ ざる
ボウルと重ねて使えるサイズのものが
三種類あると便利です。
○まな板
プラスチックで薄くペラペラのものは
すべったりして切りにくい。
木製のものがあれば包丁の当たりが柔らかく
切りやすくベスト。
軽いまな板を使う場合は、
まな板の下に濡れ布巾を敷くと安定します。
○包丁
包丁は研いで使っているお宅は案外少ないもの。
是非マイ包丁を持参してください。
ただし、持ち運びには注意!
○調理用バット
切った素材をまとめて置いておくのに便利です。
○計量カップ
液体や粉を計る時に。
1カップ(200ml)が計れるものが便利。
耐熱ガラス製だと使い勝手がよい。
○計量スプーン
大(15cc)、小(5cc)があればいいです。
○キッチン用はかり
材料を計る時に。
○さいばし
熱いものを料理するのに支障がないよう
長めのものがあると便利です。
なければ食卓用の箸でも何とかなりますが・・・
○おたま
汁物をすくうのに使います。
すくう部分が浅めで、金属の厚みも薄めのものが使いやすい。
○フライ返し
素材をひっくり返したり、すくったりする時に。
○ゴムベラ
ソースや粘り気のあるものをきれいにかき取れる。
材料を混ぜ合わせる時にも。
○木べら
菜ばしよりも大きくかき混ぜることが出来ます。
野菜炒めでも使いますし、ソースを作るときなんかは
菜箸じゃ心もとないですね。
○ ピーラー(皮むき)
野菜の皮むきだけでなく、スライスやごぼうのささがき、
じゃがいもの芽取りといったこともできます。
○おろし器
大根やしょうがなどをすりおろす時に。
以上お宅にないもの、
自分には使いにくものがあれば
使い慣れたマイツールを持参しましょう!
次のチェックポイントは
調理家電です。
続きはまた明日。
毎日スマホで学べるメール講座
登録はこちら→https://www.agentmail.jp/form/pg/1901/1/