パーソナルシェフへの道

パーソナルシェフ認定講座の様子や最新情報をお届けします

おいしい料理はテンションを確実に上昇させる

今日あたりから本格的に
仕事はじめの方が多いようですね。

パーソナルシェフのクライアント様も
きのうから本格スタートしています。

TKさま

さっそくこんな感想をいただきました。

食べ過ぎはよくないですが
おいし過ぎて完食でした!

翌日に残しておこうと思われていたようですが
我慢できずに食べ切ってしまわれたようです(笑)

 

おいしい料理は確実に
食べた人のテンションを上昇させます。

では、
料理で人を喜ばせたいのなら
おいしいものを作れば喜んでもらえる。

 
本当ですか?
 
 
これまでも
美味しい料理を作るために
 
 
レシピ本をたくさん買った
レシピ通りに一生懸命作っている。
 
 
料理教室やスクールにもさんざん通って
テクニックや料理科学も身につけた。
 
 
家族の健康を一番に考え
オーガニック、有機食材にこだわって
日々料理を作っている。
 
 

これで美味しい料理になっているはずなのに・・・
 
 
食べた人が喜んでくれない
 
ちっとも健康にならない
 
幸せ度がアップしていない
 
残念な結果になっていませんか?
 
 
必ずしも
 
美味しいものを作れる人≠料理で喜ばせられ人
 
ではありません。

 
料理で人を喜ばせる上で一番大切なこと
 
 
それは
 
 
料理をする時の「マインド」です。
 
「マインド」がズレていると

鉄板レシピで
どんなテクニックを使って
どんなに高級な食材を使っても

残念ながら
食べる人を喜ばせることはできません。

 

どういうことかというと
 
料理教室で料理を習っている時
スクールで学んでいる時と
 
 
誰かに食べてもらうために
料理を作ることの間には決定的な違いがある。
 
 
それは
学んでいる時の主人公は自分で
自分が料理を身につけるために勉強をする。

誰かに料理をつくるのは
自分の為ではない。

 
食べてもらう人の為につくるのだ。
 
 

この「マインドの向き」が

 
料理で人を喜ばせられる人と
できない人の決定的違いです。
 
  
それを土台にして
お・い・し・い・の法則を知っていれば・・・
 
 
お・い・し・いの法則とは

 
1、おいしさの正体を知る「旨さの法則」
 
2、モレなく無駄なく仕上げる「段取の法則」
 
3、料理を活かすも殺すも塩加減「塩の法則」
 
4、なぜ焦げる?「火加減の法則」
 
5、一皿入魂「マインドセットの法則」
 
6、失敗しない味の決め方「味見の法則」
 
7、毎日でも食べたくなる「献立の法則」
 
8、レシピ通りが正解?「レシピ行間の法則」
 
 
 
パーソナルシェフとして
10,000回超クライアントのキッチンに立ち
 
 
心身がよろこぶ、
おいしい料理を
作り続けてきた現場から
生まれた智恵です。
 
 
これらはその一部ですが
知るか、知らないかで大違い

 
「料理が趣味」から料理で人を喜ばせられる
 一生モノの財産を手に入れてください!
 
 
 
ひとつづつ内容を
メルマガでお届けしていきますが
 
 
もっと早く知りたい
直接体験したいという方は

おいしいの法則
パーソナルシェフ・ワンデーレッスン

に来てください。
 
 詳細はこちら
▼▼▼▼

 

最新5件の投稿

カテゴリー

過去の投稿

                   
                               

TOP