パーソナルシェフへの道

パーソナルシェフ認定講座の様子や最新情報をお届けします

自宅から始めるに場合営業許可は必要?

お楽しみさまです!松本敏弘です。

 

新プロジェクトへの感想、応援を
たくさんありがとうございます。

 

励みになります!

 

今日は、
いただいた質問に
お答えしたいと思います。

 

他人の家へ行って
お料理するのに
営業許可とか
いらないんですか?

 

とよくご質問いただきます。

 

結論からいえば

 

必要ありません。

 

但し、厳密には
お料理を提供する形態によって
必要なケースもあります。

 

音声でそのあたり
解説してみました。

=================

『営業許可は必要か?』5:53
⇒ %%%_LINK_17441_%%%

=================

僕自身も自宅のキッチンからはじめ
数年間はそのままでした。

 

小さく産んで
素敵に育てる
ハードルはできるだけ低く
がモットーです。

 

今でこそ営業許可のある
キッチンスタジオを構え

 

毎日数人で食材の
準備、仕込をしたり

週末の講座や
イベントを開催したり、

100人規模の
ケータリングなどを
こなしてますが、

 

もう一度繰り返します、

 

始めの一歩は
自宅のキッチンで
小さく始めました。

 

そして

これが新プロジェクトの原点。

 

あなたが街のパーソナルシェフになる

自宅のキッチンで手に職をつけて

料理を仕事にして自立しよう!

 

に繋がってます。

 

お金がなくても
経験がなくても
時間がなくても

 

情熱、パッションさえあれば
誰にでもチャンスはあります。

 

もしも、ですよ、

パーソナルシェフを始めるのに
キッチンスタジオのような設備、

 

または自宅を改装して
飲食業許可を
取らなければダメだったら

 

できる人が限られます。

 

出来るところから始めて
必要になれば次のステップへ
進めばいいんです!

 

もちろん、
食べ物を扱うシゴトだから
衛生管理に十分注意を払うのは
当然なのはいうまでもありません。

 

ちなみに「パーソナルシェフ」
というシゴトは、

 

国が定める
日本標準産業分類では

「家事支援サービス」
という業種に当たります。

 

家事支援には
一般に炊事も含まれますから、

 

依頼者の自宅で
料理を代行するということでしたら、

 

家事代行サービス同様
特に資格や許可なく営業できます。

 

では営業許可が必要になのは
どういうケースかと言えば、

 

ケータリング、お弁当など
仕込んだものを
現場で盛り付ける
販売するなどのケースは

 

保健所へ申請し
許可を取る必要があります。

 

そのへんのこと
音声でまとめました。

=================

『パーソナルシェフ、
始めるのに営業許可は必要か?』5:53
⇒ %%%_LINK_17441_%%%

=================

音声なので、
移動中、家事をやりながら
気軽に聞けます。

 

興味ある方は参考にしてください。

 

実際のところは
ケースバイケースなので

 

個別に伺わないと
正確にはお答えできません。

 

こんな風に
小さな疑問が原因で
前に進めないことがあります。

 

自分で調べる、
専門家に聞いてみるなど
1mmでもいいので
前に進みましょう。

 

自分の夢に恥ずかしがっている
場合じゃないですよ(笑)

 

新プロジェクトへの
質問、相談のできる
個別セッション残席
少なくなってきました。

===========

残席わずか


料理で自立!
自分スタイル発見

〜料理をシゴト!
が叶う個別セッション〜

▼ ▼ ▼
%%%_LINK_17338_%%%

===========

台風が近づいてます、
帰省、外出は気をつけてください。

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

最新5件の投稿

カテゴリー

過去の投稿

                   
                               

TOP